センター試験 【センター試験2017】正の整数の積の計算!〜知らないと計算がしんどい〜 今回は、2017年のセンター試験で出題された問題について解説します。 問題 1188のすべての正の約数の積はいくつか? 正の約数の個数と積との関係を使って解く問題です。 知っているか知らないかで、計算のスピードが変わるので、ぜひ解き方を覚えておきましょう。 【センター試験2017】正の整数の積の計算の方法 こ... 2022-08-08
京都大学 整数問題京大数学 2021年京大数学の解説|整数問題の王道問題|青チャートレベル! 2021年京大数学の解説|整数問題の王道問題 今回解説する問題は以下の2021年の京大の数学の問題です。 pが素数ならば、p⁴+14は素数ではないことを示せ。 より詳しい解説は動画でもしていますので見てみてください。 https://youtu.be/Ndq0af8ZkKw 解き方のパターン この問題の解き方のパターン... 2021-10-16
数学 2020センター数学大問2(1)の解説 正弦定理・余弦定理の利用 2020センター数学大問2(1)の解説 今回はセンター試験IAの中で苦手な人が多い図形の問題を解説していこうと思います。 問題 △ABCにおいて,BC=2√2とする。∠ABCの二等分線と線分ABの交点をDとし、CD=√2,∠BCD=3/4とする。△ABCの外接円の半径は? この問題のポイントは、以下の2点です。 ①図形... 2020-11-17