今回は、2017年のセンター試験で出題された問題について解説します。

 

問題
1188のすべての正の約数の積はいくつか?

 

正の約数の個数と積との関係を使って解く問題です。

 

 

知っているか知らないかで、計算のスピードが変わるので、ぜひ解き方を覚えておきましょう。

 

【センター試験2017】正の整数の積の計算の方法

この問題は次の流れで解きます。

 

ポイント
  1. 正の約数の個数を求める
  2. 正の約数を書き出す
  3. かけ算の順番を変えて計算しやすく工夫する

     

    一度自分で考えて、答えを出してみましょう。

     

     

    解答はこちらをタップ
    118812

     

     

    「答えが違った!」「解き方がわからなかった…」という方は、解説動画をご覧ください。

     

    次のように解きます。

    1188=23・33・11

     

    指数部分に+1した数が正の約数の個数になるので

    (2+1)(3+1)(1+1)=24

     

    約数の積を考えると

    1 ✕ 2 ✕ 3 ✕ …… ✕ 594 ✕ 1188=?

     

    かけ算の順番を変えて、1 ✕ 1188 ✕ 2 ✕ 594…というようにすると、1188を12回かければよいことが分かる。

    よって118812

     

    答え 118812

    ぜひ解けるようになりましょうね!

      StanyOnline

      StanyOnlineでは、英検や受験の勉強方法がわからない人に向けて、

      • 最短経路の合格をサポートする「受験コーチング」
      • 家庭学習で行き詰まった問題をチャットで解決できる「質問し放題チャット家庭教師」
      • 東大、京大、早慶などの難関大講師が授業を行う「オンライン家庭教師」

       

      などの、様々なオンラインサービスを提供しております。

       

      「受験コーチング」、「質問し放題のチャット家庭教師」は1週間の無料体験

      「Zoomオンライン家庭教師」は1コマ(2000円分)を無料で体験いただけます。

       

      ぜひお気軽にお問い合わせください!

       

      \まずは無料で体験/

      Twitterでフォロー

      おすすめの記事