今回は、2021年一橋大学の数学「整数問題」の問題を解説します。

 

問題
1000以下の素数は250個以下であることを示せ。

 

整数問題の大切な考え方が詰まった良問なので、しっかり解き方をマスターしていきましょう。

 

【2021年】一橋大学の数学過去問「整数問題」

この問題は、次のポイントを意識して解きましょう。

 

ポイント

①素数をそのまま数えるのは大変なので「素数以外(なにかの倍数)の数」を調べる

②ときには数え上げも大切

 

1000以下の素数を全て数えるのは大変なので、何かの倍数が750個以上ないかを見つけていきます。

 

例えば

2の倍数:2・1〜2・500 なので 500個

3の倍数:3・1〜3・333 なので333個

 

2の倍数と3の倍数で重複する数字(6の倍数)があるので

6の倍数:6・1〜6・166 なので166個

 

2の倍数と3の倍数の和から6の倍数を引くと

(500+333)-166=667個

 

2と3の倍数で667個あることがわかりました。

 

まだ750個に足りないので、その他の倍数でも調べていきましょう。

 

続きは、一度自分で考えてみてくださいね。

 

「続きのやり方がわからない!」「解き方が合っているか確認したい!」という方は、解説動画をご覧ください。

ぜひ解けるようになりましょうね!

    StanyOnline

    StanyOnlineでは、英検や受験の勉強方法がわからない人に向けて、

    • 最短経路の合格をサポートする「受験コーチング」
    • 家庭学習で行き詰まった問題をチャットで解決できる「質問し放題チャット家庭教師」
    • 東大、京大、早慶などの難関大講師が授業を行う「オンライン家庭教師」

     

    などの、様々なオンラインサービスを提供しております。

     

    「受験コーチング」、「質問し放題のチャット家庭教師」は1週間の無料体験

    「Zoomオンライン家庭教師」は1コマ(2000円分)を無料で体験いただけます。

     

    ぜひお気軽にお問い合わせください!

     

    \まずは無料で体験/

    Twitterでフォロー

    おすすめの記事