京都大学 2022年 京都大学数学 5.4<log₄2022<5.5を証明せよ。簡単に解説! Facebook Twitter 2022年 京都大学数学 5.4<log₄2022<5.5を証明せよ。簡単に解説! 2022年の京都大学数学の解説をしました。問題は「2022年 京都大学数学 5.4<log₄2022<5.5を証明せよ。」というシンプルな問題ですが、整数問題の大切なポイントがたくさん入っているのでぜひ解説動画を見てみてください! Facebook Twitter
数と式(数学ⅠA) 【受験必須問題】整数問題の解説|7x+2y=1を満たす整数解をすべて求めよ 今回は、受験に必須の問題「整数問題」の解説をします。 問題 7x+2y=1を満たす、整数解をすべて求めよ 動画でも解説をしています。詳しい...
英語 おすすめの英単語アプリ「WordHoric」|すき間学習やリスニング対策もOK 「スマホで英単語を覚えられたら良いのに…」 そんなこと考えたことはありませんか? 実は、スマホで英単語を覚えることができる無料の高機能ア...
未分類 【2020年版】私立文系大学偏差値ランキング|コスパの良い大学はどこか? 今回は2020年に東進の出した偏差値ランキングを参考に「私立文系大学偏差値ランキング」を紹介します。 自分のレベルに合う大学選びの参考に使...
共通テスト 2021年共通テスト平均点&得点調整の換算表について解説 2021年共通テストの平均点と、得点調整の換算表について紹介・解説しました。 今回の動画では 共通テストの平均点 共通テスト分布図 得点...
積分法(数学ⅡB) 1/6公式の証明|共通テスト「微分・積分」で必須の公式を2分で証明 みなさんは1/6公式の証明ができますか? 問題 ∫αβ(x-α)(x-β)dx=-1/6(β-α)3を証明せよ。 今回は最も簡単な方法...
東北大学 【数学 入試問題解説シリーズ】東北大学2021年 文系/理系 二次関数と領域 【数学 入試問題解説シリーズ】東北大学2021年 文系/理系 二次関数と領域 今回の問題は難関大志望の方は必ず解けてほしい基礎レベルの問題に...
共通テスト 【2021年】共通テスト英語リーディング講評|難化?間に合わない人続出 2021年共通テストの英語リーディングを解いたので、講評といくつかの問題の解説をします。 2021年は初めての共通テストでした。 この記...
大阪大学 【2020年】大阪大学の数学過去問|図形の証明問題〜基礎をマスターしよう〜 今回は、2020年一橋大学の数学「整数問題」の問題を解説します。 問題 三角形ABCにおいて、辺ABの長さをc、辺CAの長さをbで表す。∠...