共通テスト 共通テストでも出る2進数の変換|整数問題|京大の問題を使って解説 Facebook Twitter 共通テストでも出る2進数の変換|整数問題 共通テストでも出る整数問題の中から2進数の変換を取り上げています。京大の問題を使いながら解説しているので詳しくは動画を見てみてください! 2進数の変換に合わせて4進数の変換も話しています。 Facebook Twitter
共通テスト 共通テスト平均点・難易度全科目振り返り!まさかの易化? 共通テスト平均点・難易度全科目振り返り!まさかの易化? 初めての共通テストお疲れさまでした!今回は「難化した。。」や「平年並みで変わらない。...
未分類 国公立文系大学偏差値ランキング!狙い目の大学はどこか!? 今回は2020年にベネッセの出した偏差値ランキングを参考に「国公立文系大学偏差値ランキング」を紹介します。 自分のレベルに合う大学選びの参...
慶應義塾高校 慶應義塾高校入試問題|連立方程式の計算〜工夫したら簡単に解ける〜 今回は、慶應義塾高校数学入試の連立方程式の問題を解説していきます。 問題 51x+49y=1 49x+51y=2 xとyの値を求めよ。 ...
図形と計量(数学ⅠA) 【三角比・三角関数の公式】sin²θ+cos²θ=1の証明を簡単に解説 【三角比・三角関数の公式】sin²θ+cos²θ=1の証明 今回は三角比・三角算数の問題で一番有名なsin²θ+cos²θ=1の証明をしてい...
数と式(数学ⅠA) 【高校数学】対称式の典型的な問題|受験生は解けないとやばい。。。 今回は「2021年の同志社大学の過去問」の類題を作成し、解説をしました。 問題 x+y+z=0、xy+yz+zx=-10、xyz=-4√3...
共通テスト 共通テストリサーチの見方とボーダーの基準|D,E判定でも合格する人とは? 「D,E判定だったら合格できない…」と思っていませんか? 今回は、共通テストで出た判定から、自分が合格できるかどうかを判断するために必要な...
2次関数(数学ⅠA) 二次関数の最大・最小の問題の考え方は基本これだけ! 1二次関数の最大・最小の問題の考え方は基本これだけ! 受験問題でセンター試験にも毎年のように出ていて、今年から始まる共通テストでも出続けるで...